オテル・ド・クリヨン

デジタル大辞泉プラス 「オテル・ド・クリヨン」の解説

オテル・ド・クリヨン

《Hôtel de Crillon》フランスパリの8区にあるホテルコンコルド広場に面する。1909年開業。1750年に建造されたルイ15世様式の建物で、パリ市の重要文化財にも指定されている。1919年、国際連盟設立のための最初の準備会議が開催されたホテルとしても知られ、多くの国家元首や各界著名人が宿泊する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む