オネコタン

百科事典マイペディア 「オネコタン」の意味・わかりやすい解説

オネコタン[島]【オネコタン】

千島列島北部火山島。旧日本名は温禰古丹(おんねこたん)島。315km2。南北42.5km,東西11〜16.7km。北部にネモ山(根茂。1019m),南部にクレニツィナ山(黒石。1328m)の火山がある。少数漁民が住む。現在ロシアが占領

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む