オホーツク網走フィルムフェスティバル

デジタル大辞泉プラス の解説

オホーツク網走フィルムフェスティバル

北海道網走市で毎年開催される映画祭。第1回開催は2008年。映画に親しむ環境創出、地域資源を活かした「映像文化」と「まち」の振興目的に、映画の上映や映画関係者との対談会、映画教室などのイベントを行う。通称「網走映画祭」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む