すべて 

オリオールボイーガス(その他表記)Oriol Bohigas

20世紀西洋人名事典 「オリオールボイーガス」の解説

オリオール ボイーガス
Oriol Bohigas


1925 -
スペインの建築家。
バルセロナ生まれ。
バルセロナの建築学校を1951年に卒業後、マルトレルと英国人のマッケイと組んでMBM事務所を設立。数々の作品を実現させる一方で、理論家としても活躍し、著作活動、レクチャー討論会等に積極的に活動する。バルセロナ市役所に所属し、主著に「セルダ案とバラッキズムの間に」(’63年)、「モデルニスモ建築」(’68年)、主な作品に「ラ・コスタビル」(’74〜77年)、「サバデル集合住宅」(’74〜80年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む