オリヤ語(読み)オリヤご(その他表記)Oriya language

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オリヤ語」の意味・わかりやすい解説

オリヤ語
オリヤご
Oriya language

インドオリッサ州で用いられる,インド=ヨーロッパ語族のインド=アーリア語派に属する言語話し手は約 2500万人で,そのうち数十万人はオリッサ州外に住んでいる。アッサム語ベンガル語などと最も近い関係にあり,プラークリット語の一つ,アルダマガディー語から発展してきたものである。語彙音声の面では現代インド諸語のなかで最もサンスクリット語近く,表記と発音とがよく対応している。また,文法構造が簡単なこともあって,ベンガル語などよりはるかに外国人が習得しやすい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む