オリンダのカーニバル

世界の祭り・イベントガイド 「オリンダのカーニバル」の解説

オリンダのカーニバル

ブラジル北東部の都市オリンダで開催されるカーニバル町中が色とりどりに飾られ、熱気に包まれるなか、華やかな衣装に身を包んだ人々が踊りながらパレードする。風刺のきいた仮装行列もあり、自由な雰囲気に包まれる。開催時期は毎年1月から2月。◇オリンダのカーニバルは、リオデジャネイロサルバドルと並び称される祭典といわれる。オリンダ歴史地区世界遺産に登録されている。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む