サルバドル(英語表記)Salvador

翻訳|Salvador

精選版 日本国語大辞典 「サルバドル」の意味・読み・例文・類語

サルバドル

  1. ( Salvador ) ブラジル東部港湾都市バイア州州都。一五四九年に建設され、ブラジルにおけるポルトガル植民地の中心となった。旧名バイア。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サルバドル」の意味・わかりやすい解説

サルバドル
Salvador

ブラジル中部東岸,バイア州の州都。旧称サンサルバドル São Salvador,バイア Bahia。リオデジャネイロの北北東約 1200km,大西洋岸の港湾都市で,大西洋からトドスオスサントス湾を分ける小半島の南端に位置する。ブラジル最古の都市の一つで,1549年ブラジルにおけるポルトガル植民地の首都として建設され,サトウキビのプランテーション地帯を背後に控えた砂糖貿易で繁栄。 1763年植民地の首都がリオデジャネイロに移されてから経済的にもしだいに衰退していったが,20世紀に入って再び発展,1940年以降人口も急増した。バイア州の商工業中心地としてカカオ,タバコ,砂糖,皮革,トウゴマ,ダイヤモンド,硬質材,石油などを積み出し,食品加工,たばこ,繊維,金属,木材加工,皮革,造船セメント石油化学などの工業が立地する。市街は二つの地区に分かれ,西の湾に面した低地には港湾施設,商業地区があり,背後の丘には官庁街,高級商店街,住宅街が広がり,両者は坂道,ケーブルカー,エレベータで結ばれる。植民地時代には奴隷貿易の大中心地であったため,住民には黒人やその混血が多く,その文化・習俗がみられる。また旧市街にはバロック様式の聖フランシス聖堂 (1701) や 17世紀の要塞など,植民地時代の古い建築物が多数保存されており,1985年世界遺産の文化遺産に登録。美しい海岸に恵まれていることもあって,観光業も発展。文化中心地でもあり,バイア連邦大学 (1946) ,サルバドル・カトリカ大学 (1961) をはじめとする高等教育機関や各種の博物館がある。交通の要地で,内外と結ぶ水運が盛んなほか,国内主要都市と鉄道,道路,空路で結ばれる。人口 205万 6013 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「サルバドル」の意味・わかりやすい解説

サルバドル
Salvador

ブラジル東部,バイア州の州都。人口271万4018(2005)。トドス・オス・サントス湾の北岸に接する。1549年初代ブラジル総督トーメ・デ・ソウザにより設立され,1763年まで植民地の主都であった。現在でも東部の主要都市の一つである。市の中心部は,上町Cida de Altaと下町C.de Baixaに分かれ,両者は大型エレベーター,坂道によって結ばれている。港には大型船が停泊できる。近郊のアラトゥ,カマサリなどの工業団地は連邦政府の税制恩典政策により,石油化学,繊維,食品,機械などを中心に急速に発展してきたが,地元市場の規模が小さいので,停滞する傾向を示している。美しい湾,海岸,70もの教会を含む植民地時代の建築,アフリカ的要素の強い民俗,舞踊,音楽などによって,海外にも観光地として知られている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サルバドル」の意味・わかりやすい解説

サルバドル
さるばどる
Salvador

ブラジル北東部、バイア州東部の港湾都市で、同州の州都。旧称バイア。ブラジル第三の大都市で、1763年まで首都であった。市街地はトードス・オス・サントス湾口の半島上に位置し、湾岸の低地(下町)と台地上(山手)に広がる。人口244万3107(2000)。砂糖生産の中心地で、17~18世紀にはその輸出や奴隷貿易で栄えた。その繁栄ぶりを示す70余りの教会、要塞(ようさい)など由緒ある建造物が山手に集中しており、この地区全体がブラジルの重要文化財として、史跡保存の対象になっている。港を中心とする下町は多数の銀行、商社などが集中する高層ビルのビジネス街で、それに続いて、精油、繊維、セメント、機械などの工場地区がある。下町と山手をつなぐエレベーター塔(長さ70メートル)はこの町最大の風物の一つである。町並みと海岸が美しく、ブラジル第一級の観光都市にあげられる。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「サルバドル」の意味・わかりやすい解説

サルバドル

ブラジル東部,バイア州の州都。旧名バイア。大西洋に面するトドス・オス・サントス湾口の港湾都市。山手と下町地区を結ぶエレベーターが有名。1549年創設。ブラジル最古の都市で,1763年までポルトガル植民地の主都。製糖業の中心として栄え,黒人奴隷が多数導入された。アフリカ的要素の強い民俗,舞踏,音楽とともに観光地として知られている。1985年に歴史地区は世界文化遺産に登録。近年連邦政府によって,近郊に工業団地が建設された。267万4923人(2010)。
→関連項目ノルデステ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のサルバドルの言及

【ソウザ】より

…アフリカとインドで軍人,行政官として実績をあげていたソウザが選ばれたが,彼の着任の際には,6隻の船に彼を補佐する首席財務官,首席判事,官吏,兵士,大工,石工,職人,入植者など約1000人が同乗して到着した。ソウザは市会発足,首都サルバドルの建設,造船所設立,イエズス会への委託によるインディオの教化改宗,牧畜導入,他のカピタニアの監査,各地の要塞の点検など,多くの事業に精力的に取り組み,功績をあげた。【山田 睦男】。…

※「サルバドル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android