オルガン点(読み)オルガンてん(その他表記)organ point

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルガン点」の意味・わかりやすい解説

オルガン点
オルガンてん
organ point

音楽用語。「オルゲルプンクト」 Orgelpunktともいう。上声部進行の和声的変化に関係なく持続されているバスにおかれた一音のことをいう。主音または属音であることが多い。フーガソナタなどの曲の終りの部分には主音上のオルガン点が,またソナタの展開部の終りには,主調復帰の部分を準備するための属音上のものが用いられることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む