一音(読み)いちおん

精選版 日本国語大辞典 「一音」の意味・読み・例文・類語

いち‐おん【一音】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一つの音。また、同一の音。
    1. [初出の実例]「一音能説。仏語雖二三」(出典本朝文粋(1060頃)三・鳥獣言語〈菅原淳茂〉)
    2. 「舎利弗一音を出して咄々(とつとつ)と叱し給ふに」(出典:太平記(14C後)二四)
    3. [その他の文献]〔淮南子‐説林訓〕
  3. 一つの音声。一つの言葉。仏教では、仏の説法をさす。いっとん。
    1. [初出の実例]「ただ一をんなりとても、我を念ずる時節の、王難の災は遁すべし」(出典:世阿彌筆本謡曲・盛久(1432))
    2. [その他の文献]〔維摩経‐仏国品〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一音」の解説

一音 いちおん

?-? 江戸時代中期の俳人
越後(えちご)(新潟県)の人。建部綾足(あやたり)(涼袋)にまなぶ。上野(こうずけ)(群馬県)にすみ,のち諸国をめぐる。与謝蕪村(よさ-ぶそん),加藤暁台(きょうたい),高井几董(きとう)らと交遊。同門の一鼠(いっそ)が安永3年(1774)に刊行した「瓜の実」の判詞をかいた。天明年間(1781-89)に死去。別号に嚏居士(はなびのこじ),柴杖など。編著に「左比志遠理(さびしおり)」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android