オレゴン州の尊厳死法

共同通信ニュース用語解説 「オレゴン州の尊厳死法」の解説

オレゴン州の尊厳死法

米オレゴン州の尊厳死法 2人の医師が余命半年未満と診断した18歳以上の末期患者要請に基づき、医師が致死量を超える薬剤処方、患者が自分で服用することを認める内容。住民投票での可決を受け1997年から実施された。これまでに実施した人の9割以上が白人高学歴傾向があり、6割以上ががん患者だった。2013年に薬を服用し亡くなった人の平均年齢は71歳。(ロサンゼルス共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む