オンライン検索(読み)おんらいんけんさく(その他表記)online retrieval

図書館情報学用語辞典 第5版 「オンライン検索」の解説

オンライン検索

遠隔地のホストコンピュータに,通信回線を介して手元コンピュータからアクセスし,ホストコンピュータが提供している検索システムによって対象となるデータベースから求める情報を検索すること.質問のやりとりがリアルタイムで可能(会話型システム)であること,中央のホストコンピュータに同時に複数端末接続ができることなどが利点である.検索システムとの応答方式として,メニュー方式とコマンド方式がある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む