オーガスト・カール・グスタフビール(その他表記)August Karl Gustav Bier

20世紀西洋人名事典 の解説

オーガスト・カール・グスタフ ビール
August Karl Gustav Bier


1861 - 1949
ドイツ外科医
ヘルセン生まれ。
ベルリンライプツィヒキールの各大学で学び、1899年グライフスワルト、1903年ボン、’07年にはベルリンの大学で外科教授を歴任した。腰椎麻酔法の開発普及に尽力し、また充血療法を開発。晩年には生命論関心を寄せた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む