お美津の方(読み)おみつのかた

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「お美津の方」の解説

お美津の方 おみつのかた

1807-1885 江戸時代後期,徳川家慶(いえよし)の側室
文化4年生まれ。文政7年政之助(のち将軍家定)を生んだ。御年寄上座まですすんだ。嘉永(かえい)6年家慶の死後,剃髪(ていはつ)して本寿院と称した。明治18年2月3日死去。79歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android