すべて 

お話し会(読み)おはなしかい(その他表記)story hour

図書館情報学用語辞典 第5版 「お話し会」の解説

お話し会

児童図書館子ども対象ストーリーテリングを行う集い.お話し会の意義として,子どもに対して読書する素地を作る,本への興味を育てることのほか,図書館員と子どもの関係を育てる,図書館員のストーリーテリングの訓練があげられる.お話し会は,定期的に開催し,30分位の時間で,10名から30名ほどの子どもたちに1,2話語るのが一般的であり,詩や指遊び絵本のストーリーテリングなどを入れることもある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む