カエリウス(その他表記)Caelius Aurelianus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カエリウス」の意味・わかりやすい解説

カエリウス
Caelius Aurelianus

アフリカヌミディアのシッカに生れ,4世紀末から5世紀初めにかけてローマで活躍した医師。ガレノス後の最も偉大なグレコ・ローマンの医師で,西ローマ帝国で最後の医学著述家。古代医学史上の名医エフェソスのソラノスの疾病論のラテン訳『急性病と慢性病』 De morbis acutis et chronicisを残している。ソラノスの原著は婦人科学以外はすべて失われたので,ヒポクラテスからソラノスにいたる古代ギリシアの病因,症状,診断,治療についての明確な方法,学派の文献として本書は貴重な資料であり,またそのラテン文は,訳著ながら,独自の風格と有益な意見を添え,原著の価値を増している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む