精選版 日本国語大辞典「風格」の解説
ふう‐かく【風格】
〘名〙
① その人の風采と品格。ひとがら。人品。
※真愚稿(1422頃か)丁酉正月次有章侍者試筆之韻「雪清詩思照二春庭一、風格孤高逼二紫冥一」
※家族会議(1935)〈横光利一〉「大臣の風格を備へてゐる」 〔晉書‐和嶠伝〕
② 味わい。独特のおもむき。風趣。
※或る女(1919)〈有島武郎〉前「漢学者らしい風格の、上手な字で」 〔顔氏家訓‐文章〕
③ 風俗。風習。
※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一二「後世の風格(〈注〉フウゾク)を模造するものとなるべし」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報