カカオ豆の高騰

共同通信ニュース用語解説 「カカオ豆の高騰」の解説

カカオ豆の高騰

インド中国など新興国経済成長でチョコレート消費が増え、原材料カカオ豆価格上昇を続けている。国際機関統計によると、5月の価格は前年同月と比べ約30%上昇した。世界的な異常気象を引き起こす「エルニーニョ現象」により、生産量が減少する不安も強い。主要生産地の西アフリカ天候不順となれば、一段と値上がりする可能性が高い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む