すべて 

カサナレ州(読み)カサナレ(その他表記)Casanare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カサナレ州」の意味・わかりやすい解説

カサナレ〔州〕
カサナレ
Casanare

コロンビア東部の州。州都ヨパル。リャノスと呼ばれる熱帯草原西部を占め,北をカサナレ川,南をメタ川に限られる。ボヤカ州の一部であったが,1974年直轄区となり,91年州に昇格牧牛が盛んで,自給農業が行われる。 78年油田が発見され,83年から開発が行われている。州中央を南北道路が走るが,交通は水路空路が中心。面積4万 4460km2人口 17万 6826 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む