カジノ法案の審議

共同通信ニュース用語解説 「カジノ法案の審議」の解説

カジノ法案の審議

超党派の「国際観光産業振興議員連盟」が法案をまとめ、2013年に自民党、日本維新の会、生活の党が議員立法共同提出した。衆院解散廃案となったが15年4月に自民党、維新の党などが再提出した。16年11月に衆院内閣委員会で審議入りした。観光客や雇用増加など経済効果が見込めるとして北海道や大阪府、長崎県などで誘致に前向きな動きがある。資金洗浄への利用や治安悪化、青少年に悪影響を及ぼす「副作用」も指摘される。(党名は当時)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む