共同通信ニュース用語解説 「衆院解散」の解説 衆院解散 衆院議員の任期4年が満了する前に、議員の地位を失わせること。現衆院議員の任期満了は来年の10月30日。憲法7条は解散を「内閣の助言と承認」を受けた天皇の国事行為と定める。実際は首相が判断するため「首相の専権事項」「伝家の宝刀」などと呼ばれる。ただ、首相が政権に有利なタイミングで恣意しい的に解散できるとして問題視する意見がある。これとは別に憲法69条は、衆院で不信任決議案が可決された内閣は解散か総辞職を選ばなければならないと規定する。更新日:2024年10月8日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by