カゼラ(その他表記)Casella, Alfredo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カゼラ」の意味・わかりやすい解説

カゼラ
Casella, Alfredo

[生]1883.7.25. トリノ
[没]1947.3.5. ローマ
イタリアの作曲家,ピアニスト,指揮者。父はチェリスト,母はピアニスト。 1896年パリ音楽院に入学,ピアノをディエメルに,和声をルルーに学ぶ。 1900年フォーレに師事。 08年自作の『第1交響曲』を指揮して楽壇に登場。 15年故国ローマへ帰り,サンタ・チェチリア音楽院のピアノ教授となる。 17年「国立音楽協会」を創立してイタリア古典音楽の復興に努め,さらに評論雑誌"Ars Nova"を創刊前衛音楽の普及を指導するなど,現代イタリアの音楽界に貢献するところ大。初期は R.シュトラウスマーラーの影響を受けるが,次第に新古典的傾向に移る。主要作品はバレエ『壺』 (1924) ,管弦楽曲『スカルラッティーナ』 (26) ,声楽曲『平和へのミサ』 (44) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android