カタルーニャ自治州

共同通信ニュース用語解説 「カタルーニャ自治州」の解説

カタルーニャ自治州

スペイン北東部の自治州州都バルセロナ。10世紀にフランク王国からの独立宣言中世には君主国としてイタリア南部まで版図を広げた。独自の歴史や言語、文化を持ち、画家ダリや音楽家のカザルス、建築家のガウディら著名な芸術家を多数輩出したことでも知られる。フランコ独裁政権時代、独自性を封殺されたが、フランコの死後の1977年、自治権回復に関する暫定協定を中央政府との間で結び、自治政府が発足した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む