かっぽ酒(読み)かっぽざけ

日本の郷土料理がわかる辞典 「かっぽ酒」の解説

かっぽざけ【かっぽ酒】


宮崎県高千穂町の名物で、青竹の筒に日本酒あるいは焼酎を入れ、囲炉裏焚き火で燗(かん)をつけたもの。青竹の油分が酒にしみ出て独特の風味になる。山の清水を青竹で沸かし茶を飲んだのがはじまりとされる。◇酒をつぐときにかぽかぽと音がすることから。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android