カトライン(その他表記)Cathrein, Victor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カトライン」の意味・わかりやすい解説

カトライン
Cathrein, Victor

[生]1845.5.8.
[没]1931.9.10.
スイスのカトリック神学者。イエズス会修道院に入り司祭となるが,1882年よりオランダのファルケンブルク大学教授。大著『人類の道徳意識の統一性』 Die Einheit des sittlichen Bewusstseins der Menschheit (3巻,1914) に示されるように,広範な資料を渉猟して,諸民族の道徳意識や倫理観の統一性を探求するところに彼の学問特色がある。主著はそのほかに『ダーウィニズムの倫理学』 Die Sittenlehre des Darwinismus (1885) ,『社会主義』 Der Sozialismus (90) ,『道徳哲学』 Moralphilosophie (2巻,90~91) ,『カトリック道徳』 Die Katholische Moral (1907) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む