かなよみ新聞(読み)かなよみしんぶん

百科事典マイペディア 「かなよみ新聞」の意味・わかりやすい解説

かなよみ新聞【かなよみしんぶん】

1875年横浜で仮名垣魯文創刊初め仮名読新聞》と称したが,1877年東京に移り,1878年《かなよみ》と改題役者芸者裏話評判記売物にした演劇・花柳界新聞だったが,1879年魯文が《いろは新聞》に移るとともに衰退し,1880年廃刊。
→関連項目大新聞・小新聞

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 小新聞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む