カバノリ(読み)かばのり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カバノリ」の意味・わかりやすい解説

カバノリ
かばのり
[学] Gracilaria textorii J. Agardh

紅藻植物、オゴノリ科の海藻。柔らかい革膜質の扁平(へんぺい)葉状体で、葉片叉状(さじょう)分岐を繰り返して、ややヤツデ葉状に広がり、ときに側縁に小葉片をつける。体色が黄色がかるもの、黒紫色がかるものなど変化が多く、大きさは30センチメートル以内。温海性で、日本の各所浅海に春から夏にかけてよくみられる。寒天製造の副原料のほか刺身つまにも利用される。

[新崎盛敏]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カバノリ」の意味・わかりやすい解説

カバノリ(樺海苔)
カバノリ
Gracilaria textorii

紅藻類スギノリ目オゴノリ科に属する海藻。全体として平らで膜質。二叉状に数回,幅広い枝に分岐する。外見上アツバノリにはなはだよく似ているが,アツバノリのように強靭でなく,藻体の内部に大きな柔細胞をもっていて折れやすい。低潮線付近の岩陰などの岩石に円盤状の付着器で固着している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカバノリの言及

【オゴノリ】より

…似た種類にオオオゴノリ,シラモ,ツルシラモなどがあるが,いずれも寒天原藻に用いられる。カバノリG.textorii Suringarもオゴノリ属の1種だが,体は葉状で叉(さ)状に分枝し,一見別属の海藻のようである。【千原 光雄】。…

※「カバノリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android