葉状体(読み)ヨウジョウタイ(英語表記)thallus

翻訳|thallus

デジタル大辞泉 「葉状体」の意味・読み・例文・類語

ようじょう‐たい〔エフジヤウ‐〕【葉状体】

植物体制で、茎と葉の区別がなく全体が平らな葉状のもの。→茎葉体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「葉状体」の意味・読み・例文・類語

ようじょう‐たいエフジャウ‥【葉状体】

  1. 〘 名詞 〙 多細胞からなるが、茎葉維管束未分化の体制をいう。茎葉体に対する語。〔原子椎茸と(1954)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「葉状体」の意味・わかりやすい解説

葉状体 (ようじょうたい)
thallus

植物体の体制を二大別した場合,茎と葉がはっきりしている茎葉体に対して,多細胞体でありながら茎葉の区別のないものを葉状体という。葉状体をもった植物を一括して葉状植物Thallophytaということもある。しかし,これは外見からみた感覚的な表現で厳密に定義されたものではない。維管束植物はすべて茎葉体であり,コケ植物のうち,苔(たい)類は葉状体,蘚(せん)類は茎葉体をもつ。S.L.エントリッヒャーの分類によれば,藻類菌類茎葉植物に対して葉状植物と総称される。藻類のうちにも,ホンダワラの仲間のように一見茎と葉の区別がみられるものもあるが,このような体制のものを茎葉体ということはない。この考えでいえば,蘚類の茎と葉も維管束植物の体制のように分化したものではないので,形態的には葉状体に比すべきものであるが,慣用ではこれらのものは茎葉体とされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「葉状体」の意味・わかりやすい解説

葉状体
ようじょうたい

維管束をもつ植物体は、マツバランのようなわずかな例外を除いて茎・葉・根の器官が明瞭(めいりょう)に分化していて、これらを茎葉体というのに対して、維管束をもたない植物体は、多細胞であっても組織分化が少なく、器官分化はないか、またはあっても不明瞭であるため、これらを葉状体という。ただし、蘚類(せんるい)や車軸藻類などは、維管束がないにもかかわらず明瞭な器官分化を示すので、これらは葉状体と茎葉体との中間的なものとも考えられる。

[福田泰二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の葉状体の言及

【葉】より

…コケ植物や藻類でも,植物体のうち平面的な構造を葉ということがあるが,維管束植物の葉と相同の器官ではない。コケや藻類の植物体を葉状体ともいうが,コケなどの葉は,形態学的に厳密にいえば葉的器官というべきものである。
[形状]
 葉にはさまざまの形のものがある。…

※「葉状体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android