カフルアッシャイフ県(読み)カフルアッシャイフ(その他表記)Kafr ash-Shaykh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カフルアッシャイフ県」の意味・わかりやすい解説

カフルアッシャイフ〔県〕
カフルアッシャイフ
Kafr ash-Shaykh

エジプト北部,ナイルデルタの中央部の地中海に面する県。東部ダカリーヤ県南部ガルビーヤ県西部ブハイラー県に接している。ナイル分流のズムヤート川にあるジフタ堰で灌漑され,綿花,米,トウモロコシ,小麦を産する。主要都市は県都カフルアッシャイフのほか,ディスーク,ビヤラがある。面積 3437km2人口 196万 8000 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む