ダカリーヤ県(読み)ダカリーヤ(その他表記)Ad-Daqahlīyah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダカリーヤ県」の意味・わかりやすい解説

ダカリーヤ〔県〕
ダカリーヤ
Ad-Daqahlīyah

エジプト北部,ナイルデルタ北東部,地中海に面する県。県都はマンスーラ。 11世紀ファーティマ朝に定められて以来の行政区域。豊かなデルタ地帯で,ナイル分流ズムヤート川が貫流し,バフル・アッサギール運河をはじめ,多くの運河や用水路で潤される。北部は同国の米作中心地,南部は綿花栽培が盛んで,小麦,トウモロコシその他の作物も栽培される。工業は繰綿製粉製油,繊維などの農産加工業が主体。海岸部では漁業も行われる。主要都市は県都のほか,ミートガムル,マンザラ,マタリーヤシンビラーワインなど。面積 3471km2。人口 360万 2000 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む