カブトガニ類(読み)カブトガニるい(その他表記)Xiphosura; horseshoe crab; king crab

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カブトガニ類」の意味・わかりやすい解説

カブトガニ類
カブトガニるい
Xiphosura; horseshoe crab; king crab

節口綱カブトガニ亜綱に属する種類総称剣尾類とも呼ばれる。体は胸甲腹甲,尾の 3部分に分かれ,胸甲の上面に 1対の複眼単眼をもつ。腹甲には 6対の腹肢があるが,後方 5対は鰓をもち,これで鰓呼吸をする。カブトガニ科 4種のほかはすべて化石種。化石はオルドビス紀から知られる。海産。(→カブトガニ腿口類

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android