日本大百科全書(ニッポニカ) 「カラクサシダ」の意味・わかりやすい解説 カラクサシダからくさしだ / 唐草羊歯[学] Pleurosoriopsis makinoi Fomin イノモトソウ科のシダ。匍匐(ほふく)する根茎から長さ2~8センチメートルの2回羽状分裂の葉をまばらに出す。全体に毛が生える。裂片は長楕円(ちょうだえん)形で、ほぼ全面に胞子嚢(ほうしのう)群がつく。日本各地の深山の湿った岩石や樹幹に着生する。[西田 誠] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 セールス マーケティング カスタマーサクセス/賞与あり/完全週休2日制/社会保険完備/渋谷区 ステラキャリアズ株式会社 東京都 渋谷区 月給40万円~85万円 正社員 サービス企画・運営/SNSマーケティング/カスタマーサポート/正社員登用 株式会社リアズ 大阪府 大阪市 時給1,500円 アルバイト・パート Sponserd by