すべて 

カラクサシダ(読み)からくさしだ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カラクサシダ」の意味・わかりやすい解説

カラクサシダ
からくさしだ / 唐草羊歯
[学] Pleurosoriopsis makinoi Fomin

イノモトソウ科シダ匍匐(ほふく)する根茎から長さ2~8センチメートルの2回羽状分裂の葉をまばらに出す。全体に毛が生える。裂片は長楕円(ちょうだえん)形で、ほぼ全面胞子嚢(ほうしのう)群がつく。日本各地の深山の湿った岩石樹幹に着生する。

西田 誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android