カラミテス(その他表記)Calamites

デジタル大辞泉 「カラミテス」の意味・読み・例文・類語

カラミテス(〈ラテン〉Calamites)

蘆木ろぼく

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラミテス」の意味・わかりやすい解説

カラミテス
Calamites

シダ植物のロボク (蘆木) 目ロボク科の代表属。高さ 15mに達する高木。中心に大きな髄孔があり,木部は二次肥大生長をする。幹,枝ともに多数の節間に分れ,その表面は平滑で,やや不明瞭な縦線がある。普通化石として産出するのは髄孔内の外形化石で,したがって表面にみられる模様は髄孔内面の雌型で,節のようにみえるのは髄孔内面の節状仕切り。節間の縦走隆起帯は細胞が腐ってへこんだ射出髄部の押し型で,これと交互する縦溝線は髄孔内に突出した木部の押し型である。縦走隆起帯の上端で節線の直下にある円形ないし楕円形の小突起 (節下紋) は分枝脚や維管束の跡ではなく,特殊な柔細胞の存在のために,特にへこんだ部分の押し型である。節間の隆起部と縦溝線とは,相隣る節では交互する。花は穂状で,各芽胞葉は楯形,芽胞には大小の別がある。ヨーロッパの石炭系にはきわめて豊富に産するが東アジアでは稀種。下部石炭系から上部ペルム系まで分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「カラミテス」の意味・わかりやすい解説

カラミテス
Calamites

蘆木(ろぼく

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カラミテス」の意味・わかりやすい解説

カラミテス
からみてす

蘆木類

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のカラミテスの言及

【アヌラリア】より

…古生代後期の有節植物を代表する蘆木(カラミテスCalamites)の葉に与えられた形態属名。蘆木は現生トクサ類の祖先系の植物で,茎は直径20cmもあり,巨大であった。…

【蘆木】より

… 茎,葉,繁殖器官など別々に発見されるのでそれぞれ別の名で呼ばれる。茎はカラミテスCalamites,葉輪はアヌラリアAnnularia,繁殖器官の胞子囊穂はカラモスタチスCalamostachysまたはパレオスタチスPalaeostachysがそれぞれの形態属名である。東アジアのカタイシア植物群では,二畳紀になると葉が円形に配列する葉輪アヌラリアから左右に分化し蝶形となり,頂葉が扇形の葉輪をなすロバトアヌラリアLobatannulariaへと進化した。…

※「カラミテス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android