カラーマッチング(読み)からあまつちんく,からーまっちんぐ

カメラマン写真用語辞典 「カラーマッチング」の解説

カラーマッチング

 たとえば、パソコンディスプレイ上で見た画像の色と、その画像をプリントにしたときの色はしばしば異なる。これはデジタルカメラ画像処理やパソコンのグラフィックカード、ディスプレイ、プリンターによって色再現の仕組みが異なるからにほかならない。こうした機器ごとの発色特性をデータ化して、これをもと補正をくわえて目に見える色を統一すること。ディスプレイにおいては、 キャリブレーション という作業でカラーマッチングを進める。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む