発色(読み)ハッショク

精選版 日本国語大辞典 「発色」の意味・読み・例文・類語

はっ‐しょく【発色】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 色を出すこと。特に、染め物・カラーフィルムなどの色の仕上りをいう。
    1. [初出の実例]「藍は天気の都合にて、染色に良悪を差すると謂ふも、即ち染藍の空気に触れ、発色するの実なり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)
  3. 顔料絵の具のもつ本来の色の出具合

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む