デジタル大辞泉 の解説 カラー‐ユニバーサルデザイン(color universal design) 色覚の多様性をふまえ、できるだけ多くの人に正しく情報が伝わるよう、色使いに配慮したユニバーサルデザイン。ユニバーサルカラーデザイン。カラーUD。CUD。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
共同通信ニュース用語解説 の解説 カラーユニバーサルデザイン 先天的に色の見え方が一般と違う色覚障害の人は日本人男性の5%、女性の0・2%とされるが外見上の違いはないため周囲が気付かず、生活上の困難が放置されがちだ。表示方法の工夫でこの壁をなくすカラーユニバーサルデザインの取り組みは印刷、広告などの業界を中心に広がっており、今では鉄道路線図や各地のハザードマップなどにも採用されている。色覚障害がある人は世界中にいるが、この取り組みでは日本が最も進んでいる。更新日:2017年1月23日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by