カリタマッティラ(その他表記)Karita Mattila

現代外国人名録2016 「カリタマッティラ」の解説

カリタ マッティラ
Karita Mattila

職業・肩書
ソプラノ歌手

国籍
フィンランド

生年月日
1960年

受賞
カーディフ声楽コンクール第1位〔1983年〕

経歴
1983年カーディフ声楽コンクールで優勝後、モーツァルト歌手としてスタート。リリコ・ソプラノとして活躍したが、’96年のパリでの「ドン・カルロス」でスピント転向。以後、「イェヌーファ」「サロメ」「スペード女王」など、劇的な役を得意とする。メトロポリタン歌劇場では「マノン・レスコー」や「フィデリオ」で絶賛され、METの看板演技派歌手となる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む