カルロスガーネット(その他表記)Carlos Garnette

20世紀西洋人名事典 「カルロスガーネット」の解説

カルロス ガーネット
Carlos Garnette


1938.12.1 -
テナー・サックス奏者。
アンコン(パナマ)生まれ。
ハイスクールの時、テナー・サックスを始め、後にパナマのジャズ・コンボで演奏する。1962年ニューヨークに行き、’67年自己のコンボを率いる。’68年フレディ・ハバード5、’72年にはマイルス・デイビスに参加する。作品に「ブラック・ラブ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む