カレンダ(その他表記)calender

翻訳|calender

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カレンダ」の意味・わかりやすい解説

カレンダ
calender

織物の仕上げ機械の一種。織物をロール間に通して表面を平滑にし,光沢を与えると同時に風合いを改良する。ロールには,金属製の硬質ロールと,金属製ロールの周囲にウールペーパーをブレンドしたものあるいはコットンを重ねて強圧した軟質ロール,およびプラスチックロールとがある。硬質ロールは加熱できるように中空につくられ,布面にいろいろな特殊な光沢を与えるため必要に応じて表面に彫刻を施すことがある。カレンダの種類には,ロールカレンダ,フリクションカレンダ,モアレカレンダ,シュライナカレンダ,エンボシングカレンダなどがある。編物仕上げ用としては金属ロールとフェルトベルトを組合せたカレンダをフェルトカレンダという。カレンダは紙やゴムの製造にも用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む