カンザスフィールズ(その他表記)Kansas Fields

20世紀西洋人名事典 「カンザスフィールズ」の解説

カンザス フィールズ
Kansas Fields


1915.12.5 -
米国のジャズ演奏家。
カンサス州チャップマン生まれ。
1930年代後半にジミー・ヌーンとレコードを吹き込み、その後、’41年自己の楽団を結成した。’41年にはエラ伴奏をした後、ベニー・カーターと演奏。’42年には「ミントンズ・プレイ・ハウス」でパーカーガレスピーと共演後、キャブ・キャロウェイ楽団、ガレスピー楽団などに参加し、’51年に自己のコンボを作る。’54年に一時フランスに定住したが、’65年に帰国シカゴでスタジオ・ミュージシャンとして活動している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android