カントン-コミューン(その他表記)Kuangtung-Commune

旺文社世界史事典 三訂版 「カントン-コミューン」の解説

カントン−コミューン
Kuangtung-Commune

中国共産党広東に樹立した人民政権。広東 (カントン) 暴動ともいう
パリコミューンにちなんでこの名がある。コミンテルン指導で,広東の労働者が組織され,1927年12月武装革命を起こして人民政権が成立したが,3日後に国民党軍の反撃で壊滅した。この反省から,その後解放区工作に力をいれることになった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む