カンドワ(その他表記)Khandwa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カンドワ」の意味・わかりやすい解説

カンドワ
Khandwa

インド中部,マディヤプラデーシュ州南西部の都市。ボパールの南西約 180km,ナルマダ地溝帯の南壁をなす標高 309mの斜面上に位置。綿工業,製材搾油が行われ,綿花木材穀物の取引が盛ん。古くからナルマダ川を渡る南北交通路上の交易地であった。現在もデリー-ムンバイ (ボンベイ) 間の幹線鉄道と,ウジャイン,アコラ方面へ通じる南北の支線の結節点。北部に 12世紀頃のジャイナ教寺院の遺跡がある。人口 14万 5111 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む