カン・ナムジュ(読み)姜 南周(その他表記)Kang Nam-chu

現代外国人名録2016 「カン・ナムジュ」の解説

カン・ナムジュ
姜 南周
Kang Nam-chu

職業・肩書
民俗学者,詩人,文芸評論家 元釜慶大学総長

国籍
韓国

生年月日
1939年

出生地
旧朝鮮・慶尚南道河東

学歴
釜山大学大学院博士課程修了

勲章褒章
旭日中綬章(日本)〔2009年〕

経歴
1992年民俗学の研究で長崎県対馬訪問朝鮮半島風習痕跡を辿る。福岡大学の外国人研究員だった’94年から頻繁に対馬を訪問し、日本語も勉強。2000年水産学で知られる釜慶大学総長に就任。2001年2月対馬からの韓国留学推進のため、韓国の大学としては初となる日本での入試説明会を開催。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む