福岡大学(読み)ふくおかだいがく

精選版 日本国語大辞典 「福岡大学」の意味・読み・例文・類語

ふくおか‐だいがく フクをか‥【福岡大学】

福岡市城南区にある私立大学。昭和九年(一九三四創立の福岡高等商業学校に始まる。同一九年九州専門学校と合併して九州経済専門学校となり、同二四年福岡外事専門学校と統合して福岡商科大学を開設。同三一年現在名に改称した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「福岡大学」の意味・読み・例文・類語

ふくおか‐だいがく〔フクをか‐〕【福岡大学】

福岡市城南区にある私立大学。昭和9年(1934)設立の福岡高等商業学校に始まり、九州経済専門学校、福岡経済専門学校などを経て、昭和24年(1949)福岡商科大学として発足。昭和31年(1956)現校名に改称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の大学ブランド商品 「福岡大学」の解説

福岡大学

[私立、福岡県福岡市城南区]
[設置者]学校法人 福岡大学
[沿革・歴史]1934(昭和9)年4月、福岡高等商業学校を創立。1944(昭和19)年4月、九州専門学校を統合し、九州経済専門学校と改称。1946(昭和21)年4月、福岡経済専門学校と改称。1949(昭和24)年4月、福岡外事専門学校を統合し、福岡商科大学を設立。1956(昭和31)年4月、福岡大学と改称。
キャンパス]七隈キャンパス(福岡市城南区)
[マーク類]学章は、1996(平成8)年1月に商標登録済(第3113355号)。そのほか、創立75周年シンボルマークが制定された。トンビモチーフ。2006(平成18)年6月、商標登録済(第4960264号)。
[ブランド一覧]
あられせんべい | 福岡大学オリジナルグッズ
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

大学事典 「福岡大学」の解説

福岡大学[私立]
ふくおかだいがく
Fukuoka University

福岡市にある。1934年(昭和9)創立の福岡高等商業学校が前身。1944年戦時非常措置に基づく学校統合により福岡高等商業学校と九州専門学校が合併して九州経済専門学校が発足し,46年福岡経済専門学校に改称。1949年福岡経済専門学校と福岡外事専門学校が合併し,福岡商科大学が開学。1956年法経学部を増設するのにともない,福岡大学に改称された。建学の精神として「思想堅実」「穏健中正」「質実剛健」「積極進取」を掲げる。2016年(平成28)5月現在,人文学部・法学部経済学部商学部商学部第二部・理学部工学部医学部薬学部・スポーツ科学部の9学部31学科で学生数1万9524人,大学院は10研究科で大学院生は582人。キャンパスは城南区七隈にまとまっている。
著者: 船勢肇

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「福岡大学」の意味・わかりやすい解説

福岡大学
ふくおかだいがく

私立。1934年(昭和9)創設の福岡高等商業学校を起源とし、1939年九州専門学校、その後、九州経済専門学校、福岡経済専門学校、福岡外事専門学校を経て、1949年(昭和24)新制大学福岡商科大学として設置された。当初は商学部だけの単科大学であったが、1956年に法経学部を設置し、現名称に変更。2010年(平成22)時点で、人文学、法学経済学、商学、商学部第二部、理学、工学、医学、薬学、スポーツ科学の10学部(31学科)、および前掲学部の各研究科(商学は1研究科)と法曹実務研究科の10研究科の大学院からなる九州最大の私立総合大学として急速な発展を示している。本部は福岡市城南区七隈(ななくま)8-19-1。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「福岡大学」の意味・わかりやすい解説

福岡大学
ふくおかだいがく

私立の総合大学。 1934年創立の福岡高等商業学校が前身。九州専門学校や福岡外事専門学校との統合などを経て,49年福岡商科大学として発足。 56年現校名に改称。人文学,法学,経済学,商学 (第1,2部) ,理学,工学,医学,薬学,スポーツ科学の9学部があり,入学定員は 4340名 (1997) 。 65年設置の大学院は全学部に連結して設置されている。総合研究所を併設する。本部は福岡市城南区七隈にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android