カンボー(その他表記)Francisco Cambó

改訂新版 世界大百科事典 「カンボー」の意味・わかりやすい解説

カンボー
Francisco Cambó
生没年:1876-1947

スペイン政治家実業家。カタルニャ地方出身。大学在学中からカタルニャ地方主義運動に身を置き,1920-30年代にかけ,その中心人物となる。しかし,分離主義運動ならびに反王制,反共和国勢力に対し,スペインの統一と王制を擁護し,政治的立場は微妙であった。1917年にスペイン国会議員となり,2度閣僚を経験(1918,21)するが,内戦が始まるとアルゼンチンへ亡命した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む