【かん】州(読み)かんしゅう

百科事典マイペディア 「【かん】州」の意味・わかりやすい解説

【かん】州【かんしゅう】

中国,江西省南部の都市長江支流である【かん】江上流章水と貢水の合流点にある。省南部の交通経済の中心で,広東・福建両省への門戸をなす。織物染料,木器等の製造が行われ,タングステン砂糖タバコ等を産する。143万人(2014)。
→関連項目江西[省]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む