カーブラックホール(その他表記)Kerr blackhole

法則の辞典 「カーブラックホール」の解説

カーブラックホール【Kerr blackhole】

電荷をもたないが,スピンをもち自転をしているブラックホール事象地平面内部外部二つに分裂している.これは自転が原因で,自転していないときは外部の半径シュヴァルツシルト半径*と同じであるが,自転速度が大きくなると半径は縮小する.一方,内部地平面の半径は大きくなる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む