カール・グスタフフェレラー(その他表記)Karl Gustav Fellerer

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・グスタフ フェレラー
Karl Gustav Fellerer


1902.7.7 -
ドイツの音楽学者。
元・ケルン大学学長。
フライジング生まれ。
ミュンヘン大学ベルリン大学で学び、1925年に学位を得た。’27年にミュンスター大学で教授資格を得て、フライブルク大学教授を経て、’39年にケルン大学教授になった。カトリック教会音楽の研究が専門で、著書に「カトリック教会音楽史」(’39年)、「カトリック教会音楽提要」(’49年、共著)などがある。また、パレストリーナ研究の主要文献である「パレストリーナ」(’30年)、「音楽学入門」(’42年)などのほか、楽曲構造と音響理想の問題を扱った著書もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android