カール・グンナールミュルダール(その他表記)Karl Gunnar Myrdal

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・グンナール ミュルダール
Karl Gunnar Myrdal


1898.12.6 - 1987.5.17
スウェーデン経済学者。
上院議員
グスタフス生まれ。
スウェーデンの経済学者で、ストックホルム大学で学ぶ。1933年ストックホルム大学教授を務めた。’45年より12年間商工相を務めた後、’60年上院議員となった。「反主流の経済学」(’73年)等の著書を持つ。’74年ノーベル経済学賞受賞。妻は政治家アルバ・ミュルダール

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む