カールコルシュ(その他表記)Karl Korsch

20世紀西洋人名事典 「カールコルシュ」の解説

カール コルシュ
Karl Korsch


1886 - 1961
ドイツマルクス主義者
元・チューリンゲン州法相,元・イエナ大学教授。
ドイツやスイス英国の大学で学び、1914年帰国する。’18年独立社会民主党に入党し、チューリンゲン州法相やイエナ大学教授を歴任する。’23年左派の指導者として活動するが、’26年コミンテルン路線批判により除名される。’28年政治活動から退き研究著述に専念し、’33年デンマークや英国を経て米国に亡命する。著書に「マルクス主義哲学」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む