ガス入り光電管(読み)ガスいりこうでんかん(英語表記)gas-filled phototube

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガス入り光電管」の意味・わかりやすい解説

ガス入り光電管
ガスいりこうでんかん
gas-filled phototube

光電管内にヘリウムアルゴンなどの不活性ガス低圧 (0.1~1トル) に封じ込めたものをガス入り光電管という。光電陰極から放出された電子は走行中に管内のガス分子と衝突して分子をイオン化する。イオン化によって生じた電子とイオンがさらに他の分子と衝突してイオン化を繰返すことによって電流増幅が行われる。真空光電管の5~10倍の感度があるが,イオンを利用しているため使用できる周波数の上限が比較的低く,数百 Hz以上では応答しにくくなる。また陽極電圧が高すぎるとガスが放電を開始するため,用いる電圧に注意を要する。トーキー録音の再生,光リレー,模写電送などに用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android